ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

「ソーシャルワーク実習指導Ⅰ」授業紹介   #ノートルダム#大学

2018年11月02日

ソーシャルワーク実習指導Ⅰは、

次年度に社会福祉士受験資格取得に向け、実習先を決めるための授業です。


必要な現場実習に取り組む準備として、いろいろな福祉現場の現状や課題等について学びます。

そのため、高齢者、障害者、児童、地域、医療の各福祉現場で働く職員の方にお越しいただき、お話を聞きます。
また実際に施設等を見学させていただき理解を深めます。

ソーシャルワーク実習指導③

ソーシャルワーク実習指導④


10月11日の授業では、社会福祉協議会について、寝屋川市社会福祉協議会の方にお越しいただき、お話を聞かせていただきました。

講義だけでなく、UFOに見立てたアルミ皿をみんなで地上におろす体験や、

幸せの6つの条件(健康、役割、お金、家族、友人、夢・希望)を喪失する体験を通して、
チームで協働すること、利用者の気持ちを疑似体験して、学びを深めました。

ソーシャルワーク実習指導①
ソーシャルワーク実習指導②




Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ 福祉学領域