ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

2018年08月19日の記事

オープンキャンパス来場のお礼(8月19日) #大学 #京都 #オープンキャンパス

2018年08月19日

本日、オープンキャンパスが開催されました。

多くの方にご参加いただきました。

ありがとうございました。


模擬授業の午前の部の様子です。「地域に根差した活動とは何か?― 地域性や地域課題の多様性について考える―」は酒井久美子先生(地域福祉学)の講義です。

酒井先生模擬授業0819

午後の部の「どんな家に住みたい?間取りのあれこれ ―ヘンな間取りから一歩すすんだ家まで― 」は中村久美先生(住生活学)の講義の様子です。

中村先生模擬授業0819

体験コーナーは、「観光都市京都」とは言うけれど…―データから多様な地域性を読み取ってみよう!―」と、「だしの旨みを科学する ―昆布だしと鰹だしを足すとどうなるの?―」を行いました。

写真は「だしの旨みを科学する」の体験風景です。
鰹だし、昆布だし、貝柱のだしなど5種類のだしの旨みの強さについて官能評価を体験するといものです。

だしのうまみ体験0819

キャンパスツアーも本学科の目玉です。8種のラボ(実験・演習室)の見学です。
それぞれ特徴あるラボで、展示物もたくさん用意しています。
まだご覧になられていない方は、次回是非キャンパスツアーへの参加をお勧めします。

次回は9月9日(日)にオープンキャンパスが開催されます。今年最後のオープンキャンパスです。本学を隅々まで知ることができるチャンスです。お待ちしています。


少し先ですが、
10月8日(月曜日:祝日)に「オープンクラス」が開催されます。

この日は祝日ですが大学は通常授業をしています。その授業に参加できる、というものです。
大学HPから予約できますので、是非 ご参加ください。
一日大学生が体験できます。
「オープンクラス」については、後日詳細に記します。
  

Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ オープンキャンパス