「社会福祉実習指導Ⅰ」の授業紹介
「社会福祉実習指導Ⅰ」での 体験学習を紹介します。(12月10日)
この時期恒例になっている体験学習です。
アイマスク体験、イヤーパット体験は、視覚障碍者の方や聴覚障碍者の方の不安を少しでも理解できればと実施しています。
こうした経験が来年夏の現場実習にも活かされるはずです。
高齢者体験は、「高齢者疑似体験キット」を使用して「白内障状態」「難聴状態」「腕また足が拘縮している状態」で学内を移動しました。学生は高齢者役と介助者兼観察者役でペアになって行いました。移動の大変さや苦労を経験し、意見交換しました。
関連記事