ブログの名前について

京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科

2018年05月26日 20:00

「ラボ」とは Laboratry(研究室、実験室)の意味です。

福祉生活デザイン学科は、実習や演習による体験的な学びを重視しています。

「ラボ」は各種あり充実しています。

フードサイエンスラボ、調理実習室、示範室、ファッションデザインラボ、テキスタイル実験室。製図室、インテリアデザインラボ、家庭科演習室、ソーシャルワークラボ の9つのラボがあります。

ブログ名称 「ラボ・Letter」 はこれらの「ラボ」から発信する手紙、という意味で名付けました。

ひとつひとつの「ラボ」については別の機会に紹介します。






関連記事