オープンキャンパス報告 (7月15日)
7月15日(日)にオープンキャンパスを開催しました。
三好先生による模擬授業は、熱帯魚の水槽を前に、「アクアセラピーは癒しの効果まんてん ~おさかなたちの世界を紹介~」の講義でした。ゆったりと泳ぐきれいなお魚を眺めるだけで、脳波的にリラックス効果が得られるということです。
体験コーナーは、矢島先生と学生スタッフによる「癒しのハンドマッサージ」が大好評でした。静かなBGMとアロマオイルの香りの中、
ハンドマッサージで緊張感がほぐれ、自然に会話が弾む心理的効果を、マッサージの心地よさとともに体験してただきました。
簡単ランプの制作は、切り抜いたイラスト素材をペットボトルに貼り付け和紙を被せる簡単なランタンを制作しました。光源の種類によって色の見え方や雰囲気が異なることを体験していただきました。
この日は、京都市の日中は38.7℃と酷暑にもかかわらず、学内は大にぎわいでした。
たくさんのご来場ありがとうございました。
関連記事