オープンキャンパスご参加のお礼(3/24)
昨日、オープンキャンパスを開催しました。
桜のマフィンをつくって小麦粉の特性を体験的に学ぶイベントでは、
写真のようなかわいいマフィンをつくっていただきました。
ミニ講義の様子です。
資格説明会の様子です(左:福祉の資格とおしごと 右:家庭科教員就職率100%のヒミツ)
ミニ体験コーナーでは パーソナルカラーの自己診断に基づいた色でシュシュをつくりました。
ご参加いただいた方々は、大学の様子が少しは知っていただけたでしょうか?
高校と大学は全然違いますので、
なかなか1度来場しただけでは、わかりづらいのではと思います。
オープンキャンパスは今後、4月、6月、7月、8月、9月と開催します。毎回違った内容を計画しています。
「福祉生活デザイン学科」は衣、食、住、福祉、家族と多彩な分野を抱えています。
何度でも足を運んでください。
他大学にはない、ユニークな学びを知っていただけたらと思います。
肌寒い中、ご参加の皆様にはありがとうございました。
まだお越しでない皆様も、お待ちしています。
関連記事