6/9 オープンキャンパス来場のお礼
京都ノートルダム女子大学は、先週末 6月9日(日)に
オープンキャンパスを開催しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
学科イベントは、
ミニ講義は、食物学分野の講義は、
「体にとって必要な栄養かそうでないかを識別するのが、味覚の役目!―あなたの味覚をためそう―」 では、
オレンジジュースを使って、官能評価実験が体験できる講義でした。
住居学分野の講義は、
「住まい選びは「人を知る」 から!」では、
身の回りの設備や空間の寸法が、人の身体寸法や動作寸法を基準にして設計されている、という内容でした。
また、資格説明会として、
「家庭科教員就職率100%のヒミツ」
「福祉の仕事と資格」
では、それぞれ、資格の内容、大学での授業科目、就職のこと、などの説明がおこなわれました。
また、体験コーナーでは
3DCGソフトを用いて、インテリアコーディネート体験や、
パーソナルカラー診断を行って、似合う色を探し、その色でシュシュを作る、といった体験をしました。
ご来場いただきありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、7月14日です。
また内容を変えて行いますので、ご参加ください。
関連記事