住居製図Ⅰ 授業風景
住居製図Ⅰの授業風景です。
2年次対象で、建築やインテリアを学ぶ人の 「初めて」の製図の実習です。
製図室、インテリアデザインラボ でお気に入りの場所で製図をします。
「平面図」の課題に取り組んでいます。建築物の床上から1.2メートルのところを水平線で切ったところに現れる線を描きます。
このような、チラシなどでよく見かける図が平面図です。他に、断面図、立面図、矩計図(かなばかりず)など図面の種類はたくさんあります。
これをこの授業では、「手書き」で描き、製図器の使い方や製図記号を学びます。
関連記事