ゼミ懇談会(4年次生の卒業研究発表会)

京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科

2022年02月25日 00:00

京都ノートルダム女子大学生活環境学科では、3年次生になるとゼミに所属します。ゼミでは、授業では扱わないより専門的な知識を深めたり学内外で活動をしたりします。そしてなんと言ってもゼミの最終ゴールは、各自が立てた研究課題に取り組み「卒業研究」として完成させることです。

1月下旬のある日、ゼミ別懇談会が開かれ、4年次生はゼミの後輩へ向けて卒業研究の発表を行いました。卒業を控えた4年生にとって、2年間をかけて取り組んできた研究活動の集大成になります。

2年次生と3年次生は、先輩方の卒業研究から、自分自身の卒業研究の構想をふくらませていきます。

写真は、「住環境学ゼミ」(上)と「食生活デザインゼミ」(下)での4年次生の発表の様子です。






こちら(↓)の写真は、ゼミ生集合写真です(各ゼミより提供してくださったものです)。上から「住環境学ゼミ」(ゼミ生全員)、「地域福祉と活動ゼミ」(ゼミ生全員と先生)、「家族関係ゼミ」(4年次生と先生)です。







4年次生のみなさん、2年間のゼミ活動お疲れ様でした。素敵な社会人になってください。

関連記事