ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

「住居学概論」 対面授業の様子

2020年06月23日

京都ノートルダム女子大学は、一部の授業について、対面授業を開始しました。
6月19日に、1年次生の必修科目 「住居学概論」を行いました。

授業のスタイルは3つ提示し、学生は希望のスタイルを選んで受講できます。
 ①オンライン授業を自宅で受講する
 ②オンライン授業を大学で受講する
 ③教室で、対面授業を受講する

住居学概論は約三分の一の学生が教室で授業をうけました。

入学式もまだしていない1年生は、教室にはいるのも少しためらいがちな様子が窺えましたが、
授業が始まると、とても熱心に、そして楽しそうに授業をうけている様子に、こちらもうれしく思いました。
大学での 「初めての対面の授業」が、とても新鮮だったのかもしれません。

今回の授業内容は、
 「住まいの安心安全」がテーマでした。
 丈夫な住まいについて、建築基準法での床下の防湿に関することや、日常災害(家庭内事故)と防止・改善策について、非常災害(火災と地震)と対策、防犯に強い家の条件などについて学びました。

写真は、教室での対面授業の様子です。
座席はソーシャルディスタンスが確保できるように、広めの教室で、学生ひとりひとりが離れて着席してもらいました。

住居学概論019





Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ 学科からお知らせ