少子高齢社会、地球環境の変動、経済不安など、めまぐるしく激変する困難な社会において、
よりよい暮らしのあり方(quality of life)を研究、教育する学科です。
食物、被服、住居、家族、福祉と、暮らしに関連した多彩な領域で構成されています。
複合的な視点をもって、課題の解決にアプローチする
日本でもめずらしい学科です。
大学での日々の教育や研究活動の様子をこのブログを通し、知ってください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |