ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

ゼミ別懇談会を開催しました!

2023年02月09日

生活環境学科は、ゼミごとに分かれて卒業研究発表会&懇談会をしました。

学生は、ゼミ(研究室)に3年生から所属します。
この行事は、卒業研究を終えた4年生が自身の研究発表を下級生の前で行います。3年生は卒業研究に着手したばかりです。先輩の発表はとても参考になります。研究方法や分析のことについて、熱心に質問が飛び交いました。
また、次年度からゼミに分属が決まっている2年生も参加します。初めてのゼミイベントで少し緊張しつつ、「授業」とはまた違った「研究」に初めてふれ、先輩らの発表を興味を持って聴いている様子が初々しいです。

研究発表の後は、懇談会です! ゼミ(研究室)の4年生、3年生、2年生が一同に会する楽しいイベントです。
竹原ゼミ(住環境ゼミ)の様子です。3年生が動画編集してくれました。とてもおしゃれな動画です!(BGM付)

https://www.instagram.com/p/CoZ2jJoJ4eg/

他のゼミの動画や写真も 学科インスタグラムに投稿しています!

研究発表会の様子はこちらです
発表風景


Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ 学科からお知らせ