大学構内にはいって自由にミニ講義や体験コーナーに参加できます。
ネットなどで情報過多の時代にこそ、「百聞は一見にしかず!」です。
自分の目でみて、大学とはどんなところか? 確かめましょう。
先輩の女子大生がやさしく丁寧に対応してくれます。なんでも聞きましょう。
福祉生活デザイン学科の、学科イベントを紹介します。
学科のコンセプトは、「未来(あした)の暮らしはわたしが創る」
暮らしを「まるごと学ぶことの楽しさ」をオープンキャンパスで体験してください。
盛りだくさんのイベントを用意しています。
<ミニ講義>
(1)アパレルデザイン、栄養学、住居製図など~まるごと学べる生活科学のすすめ 11:10~11:40 / 13:10~13:40
(2)世界的に注目されるアクアセラピーの効果とは?病院、幼稚園、高齢者施設で活躍するおさかなたち 11:10~11:40
(3)私に似合うのは何色?パーソナルカラー診断に挑戦! 13:10~13:40
<資格説明>
(1)家庭科教員就職率100%のヒミツ 11:50~12:20
(2)福祉の仕事と資格 11:50~12:20
<体験イベント>
桜のマフィンで小麦粉生地の調理特性を学ぼう 11:30~15:00
<ミニ体験>
・飲料の甘さ測定
・ヘアアクセ(シュシュ)を作ってカラーコーディネート
・3DCGソフトでインテリアコーディネートに挑戦
(昨年のミニ講義風景)
(昨年の3DCG体験コーナーの様子)