ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

専門的な学びへのスタートです!

2022年01月07日

京都ノートルダム女子大学生活環境学科では、1月7日に1年生向けの「コース分属説明会」を行いました。
生活環境学科の特徴は、1年生のときに、衣食住、生活経営・経済、福祉とさまざまな分野を学んだあとに、2年生から自分がどの分野を専門的に学びたいのか決めることができることです。
「コース分属説明会」は各コースの特徴を学生たちに伝え、2年生からの学びを考えてもらう場です。

専門的な学びへのスタートです!


皆さん、真剣にきいてますね!

専門的な学びへのスタートです!


来週は資格を取るための説明会も開催されます。
新年から色々な行事が続いて大変ですが、皆さん、頑張ってます!


Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ 学科からお知らせ