「基礎演習」は担任制となっており、クラス替えはなく、2年間同じメンバーが週に1回顔をあわせて、課題に取り組んだり、ディスカッションをしたり、グループワークをしたりして時間を過ごします。1年次前期はそわそわした雰囲気だったものが、2年次後期にもなればメンバー同士の団結力が高まり、各クラスの特徴が出てきます。
その「基礎演習」ですが、1月下旬に行われた授業で2年次生は最終回を迎えました。最終回では2年間の学びを振り返りました(写真は、グループに分かれて振り返りを行っているCクラスの様子です〈Cクラスより提供〉)。

入学直後から毎週必ず同じ時間を過ごしたメンバーが集まるのも、この日が最後でした。馴染みのメンバーとの別れは寂しいですが、4月からは専門のゼミに分かれ、それぞれの卒業研究に向けてスタートします(写真は集合写真です。下は担任も入った一枚です〈いずれもDクラスより提供〉)。
