ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

【リピーターも必見!】8月21日開催予告、オープンキャンパスの耳より情報!

2022年08月10日

 8月21日にオープンキャンパスが開催されます。
 8月6日、7日に引き続き、生活環境学科の特徴「幅広い分野の学び」が体験できますface02
 イベント内容は新しいものですので、リピーターの方も新しい生活環境学科の魅力にふれることができます!
 
 21日に実施する学科イベントを紹介します!

 産官学連携活動について、
 生活環境学科は、「産官学連携活動」も多彩に展開しています。(このブログで様々な活動、取り組みの記事をよむことができます)
 ミニ講義:「コミュニティ活動実践の秘訣~大切なことは、一人ひとりの○○力~」で、酒井先生から、連携活動の様子や学生の取り組み、課題克服からの学びなど、具体的なお話が聞けます!

 家族関係学分野は、
 女性の地位が世界的にも低いといわれている日本です。今一度、社会における女性の立場を考えてみましょう、というお話を青木先生がされます。青木先生は、夢ナビ講義にも登場されています!
青木先生の夢ナビ講義のダイジェスト版のURLはこちら
 https://douga.yumenavi.info/Lecture/PublishDetail/2021000244?back=

 住居学分野は、
 建築模型を作る体験を実施します。建築に興味のある方、ご参加ください。
模型のモデルは、世界的に有名な建築家、ミース・ファン・デル・ローエ設計の「ファンズワース邸」です。(写真の通り) 製作所要時間は40分程度です。(当日までに、カッターナイフを上手に使う練習をしてきていただくと、美しい仕上がりになりますよ! 模型作りはカッター使いで決まります。 カッターの刃は定規に対してまっすぐに立てる、力を入れずに手前に引く などなど) 学生スタッフと一緒に模型作りを楽しみながら建築の面白さを味わっていただければ嬉しいです。ICON61

 食物学分野は、
 テーブルナプキンの折り方をマスターしてください。日常の食卓がナプキンひとつでぐっとおしゃれになります。おもてなしにふさわしい食卓コーディネートを体験しましょう!

 地域福祉学分野は、
 京都を題材に生活環境を考えてみましょう。そしてそれをカルタで表現してみましょう!

 icon06お会いできるのを楽しみにしています!

建築模型3層
(「建築模型にチャレンジ!」でつくる模型です。)

8月21日オープンキャンパスのサイトはコチラ
https://www2.notredame.ac.jp/admissions-event/opencampus0821/


Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ 学科からお知らせ