ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

高校生の皆さんへ、「生活環境学科の魅力」 大学生のホンネ調査しました!(その1)

2023年01月01日

学科では、在籍する1年生を対象にアンケートをしました。入学して8か月経過した現時点での、1年生のホンネに迫ります! face02
進路に悩んでいる高校生の皆さん、現役大学生の自由奔放なコメントを参考にしていただけたらうれしいです。

ブログではその1,その2,その3の3つに記事を分けて紹介します。

(その1)高校生に伝えたい本学科の魅力を教えて!
(その2)おススメの授業を教えて!
(その3)入学の際の決め手は?
-------------------

(その1)高校生に伝えたい本学科の魅力を教えて!

たくさんの学科の魅力を書いてもらいました。学生の自由なコメントをカテゴリー分けし、上位4つを紹介します。

 第1位:学びが魅力(95%)
 第2位:先生が魅力(75%)
 第3位:校舎が魅力(50%)
 第4位:雰囲気が魅力(30%)


では、魅力に関する詳細コメントを紹介しましょう。

第1位:学びが魅力(95%) 
 ・自分の興味ある分野をみつけられます
 ・学びたいことが選択できます 
 ・様々な分野の授業を受けることができて楽しいです  
 ・何がしたいか明確に決めていない人に向いています 
 ・家庭科の先生になりたい人に向いています 
 ・将来様々な知識を活かしたい人向きです   
 ・日常生活につながる資格がとれるところが魅力です
 ・将来の夢に悩んでいてもしたいこと、好きなことが発見できます
 ・実習が多くて楽しいです
 ・授業が面白いです

 ※1年次に衣食住、家族、家庭経営、福祉と暮らしに関する分野を幅広く学び、2年次にコースを選択、3年次から専門分野のゼミで研究に取り組むという学びのスタイルが評価されたようです。
 また、授業は演習、実習が多く体験的に学ぶスタイルが魅力と感じている人も多いようですね。
装う  基礎演習Ⅱ(装う)の実習風景
食べる 基礎演習Ⅱ(食べる)の実習風景
支える 基礎演習Ⅱ(支える)の実習風景


第2位:先生が魅力(75%)
 ・先生との距離が近いです
 ・先生が優しいです
 ・先生と相談しやすいです

 ※1クラス10名程度の基礎演習という授業で、毎週クラス担任とクラスメンバーで交流をもちます。いつでも相談できることが魅力なのでしょうね。

第3位:校舎が魅力(50%)
 ・設備が充実しています
 ・校舎が新しくきれいです
 ・掃除が行き届いて清潔です
 ・食堂がおいしいです  
 ・駅から近いので通いやすいです  

 ※ 校舎は新しく、居心地の良さにこだわったインテリアもきれいです。校舎にゴミひとつ落ちていないと感嘆されます。お掃除の方のおかげです。いつもありがとうございます。

 ※食堂がおいしい! 日替わり定食、どんぶり類(からマヨ丼が人気)麺類 など豊富なメニューに加えて アイスクリームやパフェ、クレープなどデザートも人気です!
椀プレート  パフェ

第4位:雰囲気が魅力(30%)
 ・少人数制で落ち着きます 
 ・アットホームなところがいいです
 ・少人数制で友達ができやすいです 
 ・のびのびできます
 ・落ち着いて勉強できます 
 ・周りの人柄がよく温かいです
 ・安心して過ごせます 
 
 ※少人数で行う授業や実習が多いため、のびのびと学べるのかもしれませんね。また教職員と学生との距離が近いので、アットホームで落ち着く環境なのかもしれないですね。


次の記事は
(その2)おススメの授業を教えて!  です。

図書館

Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ 学科からお知らせ