ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

2019年11月05日の記事

精神保健福祉援助実習に向けての見学実習(いわくら病院)

2019年11月05日

京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 福祉生活デザイン学科は、衣・食・住・福祉の領域を自由に学ぶことができ、精神保健福祉士の受験資格を取得することができます。


精神保健福祉士を目指している3年次生は、来年2月〜3月に向けての医療機関・作業所等の2ヵ所の実習に向け、精神保健福祉援助実習という授業で演習・見学実習を繰り返し、実習への準備を重ねています。
今年度からは、福祉生活デザイン学科と心理学科の学生6名とそれぞれの学科教員2名で、授業を進めています。

10月17日(木)には、学生6名は京都市左京区にあるいわくら病院の見学実習に向かいました。
私たち8名の見学者に対し、2名の精神保健福祉士がていねいに精神科の外来やほとんどの病棟を見学させていただきました。
学生は授業や映像ではみたことはあるものの、精神科病院の中に入るのは初めてです。
 「思ったよりも開放的だった」、
  「保護室も想像していたよりはあたたかな感じだった」  という感想でした。

いわくら病院の精神保健福祉士のお二人も、真摯に一生懸命学生に伝えてくださり、その誠実さに学生たちから「かっこいい」という感想もきかれたほどでした。


岩倉(佐藤先生)
  

Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ 福祉学領域