生活環境学科のゼミの数は9つです。これまでの幅広い学びの中から、特に関心をもった分野のゼミを選択する人もいれば、入学当初からこの分野を深めたいとゼミを決めている人もいる、など様々です。
生活環境学科では、
家族やジェンダーなど社会課題に挑戦する研究、衣・食・住それぞれの観点から生活の質向上をめざす研究、人への支援のあり方を考える研究など、生活をベースにした、日々直面する課題がテーマです。各自が関心を持った社会の重要な研究に取り組むことができます。
ゼミは、
衣環境学ゼミ、 健康と食ゼミ、 食生活デザインゼミ、 住環境学ゼミ、 家族関係ゼミ、 ライフプランニングゼミ、 地域福祉と活動ゼミ、 精神保健福祉ゼミ、 障害者福祉ゼミ です。