ラボ・Letter

【京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科】

2021年4月 「生活環境学科」が始動しました
生活科学、家族、生活経営・経済、精神保健福祉の領域からQOLを追究する学科ブログです
授業の様子、研究紹介、コラムなどを手紙(Letter)のように綴ります

2022年12月24日の記事

クッキーの教会を作成しました

2022年12月24日

食生活デザインゼミでは、ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家でお馴染みのヘクセンハウス(ドイツ語で魔女の家という意味)作りに挑戦しました。


夏頃から設計図を書いて、クッキー生地を何度も焼き強度試験を繰り返して・・・ゼミの3年次生7人が一丸となって取り組み、ココアクッキーで高さ47cm、横幅30cm、奥行き15cmの教会を完成させました。

緑色のキャンディを流し込んで作った丸窓は、ライトを当てると幻想的に光り、
アイシングの雪やマジパン細工が優しく教会を包みこんでいます。


クリスマスまではユージニア館入り口に、1月にはテレジア館入り口に飾っています。
見る人すべてに穏やかなひとときが訪れますように。

クッキー教会001



  

Posted by 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 生活環境学科 │ 食物学領域